後悔したことを思い出そう

——————————————-

【ゆるい起業でも1000万!
川喜田敬のお仕事のお知らせ】

【ゆるい起業でも1000万!
川喜田敬のお仕事のお知らせ】

<セッション>
・継続:2名ほど空きがあります
https://www.keikawakita.com/1on1session


<講座・教材>
リトリート入門講座(1月@葉山)
・【残5】コーチ養成ゼミ5期(1月)
・コーチングビジネス教材(12月頃予定)


お申し込み・詳細希望の方は、
以下のLINEからお問い合わせくださ〜い♪
https://line.me/R/ti/p/%40rhd3100r

お申し込み・詳細希望の方は、
以下のLINEからお問い合わせくださ〜い♪
https://line.me/R/ti/p/%40rhd3100r

——————————————-

2015年。
僕は勤めていた会社を辞めて、
青年海外協力隊としてネパールに行きました。



2年間のボランティア生活の中で、
実はとても後悔したことがあったんだけど、
なんだと思いますか?

(知るか!ですよねw)



答えは、コーチングを日本で学んでこなかったこと。



これはものすごく後悔したんですんよね。。



好きな子に告白せずに、
卒業を迎えてしまった、
男子中学生くらい後悔していました(笑)


会社員を辞めるきっかけが、
コーチングだったし、

もっと学んでみたいなと思ったのに、
なんで学ばなかったんだろうって、
結構な頻度で思っていました。


というのも、

村のおばちゃん達と関わるときに、
コーチング的な感じで対話ができたときって、
とても物事が進んだんです。


だからコーチングを学んでいたら、
もっと協力隊として、
いい仕事ができただろうなと後悔していました。




でもそんな激しい後悔があったから、
「コーチングがやりたい!」と強く思い、

帰国してすぐに、
独学で友達相手にやり始めて、
結局コーチングスクールに通ったんですよね。





こんな風に、
やりたいことってすごく簡単に言うと、

「やらなくて後悔したこと」

なんだと思います。


実際、セッションで、
やりたいことがわからない人のお話を、
たくさん聴いてきたけど、

やりたいことが出てきたときの反応って、

「マジかよ!びっくり!!!」

じゃないんですよね。


結構な確率で、

「やっぱりこれだったんだ。」

なんですよ。


やろうと思ったけど、手を出さなかったこと。

人目を気にして、一歩が出なかったこと。

親の期待に応えるために、諦めてしまったこと。


こんな風に、
何かしらの理由をつけて抑えてしまったこと。

これが、やりたいことなんです。

でも、後悔って、
できれば感じたくない気持ちじゃん?

だから無意識の自分が、
その後悔していることを、
なかったことにして隠してしまうんだろうね。



そうして、
やりたいことがわからなくなるのです。

やらなくて後悔したこと。

それを恐れずに感じてみると、
きっとあなたのやりたいことが出てくるよ。



そうして出てきたらやってみましょ。

人生に遅すぎることはないからね!

やりたいことが溢れる人生にしていこうね。

★シェアしてくれたらハグします!!!(男性はお断りです)
  • URLをコピーしました!

無料メール講座
「やりたいことがわからないから1週間で卒業する方法」

メール講座の概要
  • コーチングや有料セミナーの中で使用!やりたいことを見つける質問をまとめた1週間のメール講座
  • アウトプットをすることで、自分の中にあるやりたいことに気づいてもらえます
  • やりたいことを明らかにしたい方、自分と向き合いたい方におすすめです

川喜田敬はこんな人です

1988年生まれ。鎌倉市出身。
「やりたいことがわからない」を解決し、
世界に1人しかいない「自分」を仕事にする専門家であり、ライフコーチ。

やりたいことだった途上国でのボランティアのために、
3年で大企業を退職し、電気なし・水なし・ガスなしだったネパールへ。

現在は独立し、
日本&ネパールの2拠点生活を経て、
妻と娘と3人で大好きな沖縄へ移住。

2017年に独立後、コーチング技術を活かして3000万円以上稼ぐ。
その経験を活かし、コーチングを仕事にしていきたい方向けに、
コーチのコーチとしても活動している。

将来、おうちサウナをつくりたいサウナーです

目次