・「Kindleで電子書籍を読んでみたい!読み方は?」
・「Kindleの専用端末を持っていないと読めない?」
・「端末がなくてもKindleを読む方法はないのかな?」
そんな風に思ったあなたに朗報です。
Amazonが提供する電子書籍サービス、Kindleを読むには、専用端末は必ずしも必要ではありません。
Kindleを読む方法は、専用端末以外にいくつもあるのです!
そこで、今回はKindleを読む方法を分かりやすく解説していきます。
Kindle(キンドル)の読み方!専用端末以外で読む方法は全部で3つある!
Kindleですが、実は様々な読み方があるのです。
まずは一覧にして紹介します。
赤枠:スマホ、タブレット用のアプリをダウンロードして読む
青枠:主にPCのWebブラウザ(Google Chrome,Safariなど)で読む(※和書非対応)
黄緑枠:PCにソフトをインストールして読む
ちょっと分かりにくいですね。
でも、要は、Kindleを読むには、スマホ・タブレット・パソコンのどれかがあれば問題ないということです。
まずはどの端末で本を読みたいかを決めましょう。
おすすめは、スマホかタブレット!
電子書籍の魅力は、持ち運びがしやすくて、いつでもどこでも読めるところなので、それを体感するのがおすすめです。
Kindleを読むには、用意しておくものが3つある
Kindleですが、読むためにはいくつか用意しておくものがあります。
①Amazonのアカウント作成
②読みたい端末でのアプリ・ソフトの準備
③Kindleで読みたい本の購入
順番に説明していきます。
①Amazonのアカウント作成
まずAmazonのアカウントがないと、電子書籍の購入ができません。
なので、まずは会員登録をしましょう。
会員登録は無料で、メールアドレスさえあればできちゃいます。
項目を入力して、オレンジ色のボタン「Amazonアカウントを作成」を押すと、あっという間に完了です。
②読みたい端末のアプリ・ソフトの準備(iPhoneの場合)
続いて、読みたい端末のアプリ・ソフトの準備をしましょう。
今回は、iPhoneでKindleを読む方法を紹介していきます。
手順は簡単です。もちろん無料なのでご安心ください。
(1)App Storeを開き、「Amazon Kindle」のアプリをダウンロード
赤丸で囲ったところを触ると、ダウンロードが始まります。
(2)ダウンロードしたアプリを開いて、Amazonアカウントでログイン
先程作成したAmazonのアカウントでログインします。
ここまでできれば、準備としてはOKです。
③Kindleで読みたい本の購入
最後は、Kindleで読みたい本を買いましょう。
先程ダウンロードしたアプリからは、本を買うことができないようになっています。
なので、スマホかパソコンのブラウザでAmazonにアクセスしましょう。
(1)支払い方法の設定画面を開く
まずは支払方法を設定します。
①の人マークをタッチして、アカウントサービスの画面に飛びます。
その中にある「お支払い方法の管理」をタッチします。
(2)クレジットカードの情報を入力して登録する
支払いはクレジットカードが一番楽です。
カードの情報を入力して登録しましょう。
ただカードがない人は、Amazonギフト券をコンビニで買って、チャージをするのでも大丈夫です。
その場合、ギフト券を買ってきて、書いてあるコードを登録しましょう。
(4)欲しい本を検索して購入する
ここまで来たらあとは欲しい本を検索して購入するだけです。
オレンジ色の「1-Clickで今すぐ買う」とすぐに読めるようになります。
その際、配信先がiPhoneになっているのを確認してください。
ここの「2nd iPhone」は本来「iPhone」と表示されていますので気にしないでください。
Kindleは6つの端末へと配信ができるため、僕の昔のiPhoneにも配信をしていました。
よって今のiPhoneが「2nd」と表示されています。
(5)スマホアプリで本をタッチしてダウンロードすると完了
スマホアプリを開くと、先程買った本が表示されているので、タッチするとダウンロードが始まります。
本を開くと、中身が読めます。
これで完了です!
タブレット・パソコン・ブラウザでKindleを読む方法
微妙に画面の配置は違うかもしれませんが、基本的にタブレットで読む場合も、この設定と一緒です。
パソコンやブラウザで読む場合は、ソフトのインストール部分だけ違いますが基本の流れは一緒です。
詳しい説明はAmazonのページに書いてありますのでそちらを見てみてください。
Windows版のKindle for PCについては使い方をまとめてみました。
Kindleには無料で読める本もたくさんあるよ!
もう1つお得なお知らせです。
実はKindleには無料で読めちゃう本もたくさんあるんです。
「買うのはちょっとな~」って思っている人もこれなら安心して、Kindleを使ってみることができますね。
Kindleの読み方は複数あって超便利!まずは使ってみよう!
Kindleの読み方・読む方法を紹介しました。
Kindleはスマホでもタブレットでも、パソコンでも読めちゃいます。
設定方法も本当に簡単なので、ぜひ使ってみてください。
よく「電子書籍は嫌だ~!紙の本がいい」と言っている人がいますが、そんな人にこそKindleを一度使ってみてもらいたいです。
外ではスマホを携帯して、家ではパソコンを使うように、本も使い分けをすればいいだけのことですからね。
Kindleは使ってみたら、思ったよりも使いずらくないどころか、その便利さにハマってしまうでしょう。
そうして、僕は結局、Kindleの専用端末を買いまして、今ではヘビーユーザーです(笑)
人生を変えることができたのは、専用端末のおかげなので本当に感謝しています。
詳しくはこちらをどうぞ!