ナマステ!
ネパール在住ブロガーのKei(@Kei_LMNOP)です。
毎月僕が楽しみにしているKindle(キンドル)の月替わりセール!
今月はかなり良書が揃ってるので、1人ネパールで大興奮!
鼻息を荒くしながら、「うぉー!!すげー!」と叫んでしまいました。
毎月本を10冊以上読んでる僕が、今月のセールのおすすめ本を紹介していきます。
①【720円⇒299円(58%OFF)】ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法
- 作者: ちきりん
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2011/01/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 30人 クリック: 1,118回
- この商品を含むブログ (144件) を見る
最新刊「自分の時間を取り戻そう」が絶好調な社会派ブロガー、ちきりんさん。
そんなちきりんさんが初めて出版した本がこの「ゆるく考えよう」。
中身は全然ゆるくなくて、ビシビシ心に刺さる言葉が並んでます。
ちきりんさんの本をまだ読んだことがない人はぜひこの本から入るといいですよ。
常識にとらわれず、「自分の人生」を生きたい人には騙されたと思って読んでみてほしい1冊です。
ちなみに最新刊の書評はこちら。
【書評・要約】ちきりん本「自分の時間を取り戻そう」を読んだら、会社辞めてよかったって思えたよ
ちきりんさんは他にもたくさん面白い本を出してるのでマジでおすすめです。
②【799円⇒324円(59%OFF)】「社会を変える」を仕事にする ― 社会起業家という生き方
「社会を変える」を仕事にする: 社会起業家という生き方 (ちくま文庫)
- 作者: 駒崎弘樹
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2011/11/09
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 12回
- この商品を含むブログを見る
病児保育の問題解決に取り組むNPO法人フローレンスの代表、駒崎さんの本。
その駒崎さんがフローレンスを立ち上げるまでの経緯を書いた1冊になってます。
この本は、読んでから1週間くらい、ずっと頭から離れませんでした。
ちょうど入社1年目で悩みに悩んでる時期に読んでしまい、全然仕事に手がつかなくなってしまいました。
今、僕が会社を辞めて青年海外協力隊としてネパールにいるのにも少なからず影響を与えた1冊です。
ちなみに社会起業家の本をもっと読みたい人は、この記事にまとめたんで見てください。
③【2700円⇒1350円(50%OFF)】なぜ人と組織は変われないのか ― ハーバード流 自己変革の理論と実践
なぜ人と組織は変われないのか ― ハーバード流 自己変革の理論と実践
- 作者: ロバート・キーガン,リサ・ラスコウ・レイヒー
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2014/09/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
なぜダイエットしたいのに、お菓子を食べてしまうのか。
なぜ禁煙したいのに、煙草を吸い続けてしまうのか。
なぜ会社を辞めたいのに、今もずっと働いているのか。
そんな現状を変えたいのに、なかなかうまく変えられない人にぴったりの1冊。
何かを「変えたい」と思っている裏には、実は「変えたくない」という思いがあることを知って僕はめちゃくちゃ驚きました。
思考だけでもだめ。行動だけでもだめ。
変わるために何が大事なのかを教えてくれる本です。
④【1512円⇒199円(87%OFF)】ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」
- 作者: 小池義孝,さわたりしげお
- 出版社/メーカー: 自由国民社
- 発売日: 2011/10/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 12人 クリック: 135回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
ここからはまだ僕自身も読んでないけど、面白そうな本たちを紹介しますね。
僕、こう見えて実は超ねこ背なんですよね。
ねこ背の何が悪いって血流がよくないんですよ。
だから、肩こりとか頭痛に頻繁に悩まされてます。特にブログを最近は書きまくってるので、かなりの悩み。
そんな悩みを解決してくれそうな1冊。
知るだけで治るんだったら、絶対知りたい!
しかも超激安の約9割OFF!これは買わなきゃと思い、早速ポチッとしちゃいました。
⑤【1944円⇒1166円(40%OFF)】TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則
- 作者: カーマインガロ
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2014/07/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
英語の勉強をしてる人がよく使ってるTED。
無料で世界中の秀逸なアイデアをもとにしたプレゼンテーションが見れるんです。
英語の勉強はもちろんですが、ただ単純に教養として見るのも面白い。
プレゼンテーションのアイデアが良いことはもちろんですが、1人ひとりのプレゼンの技術が高いのも実は面白さのポイント。
そんなTEDのプレゼンターたちのプレゼンの秘訣が学べる1冊。
ちなみに日本人による、日本語のTEDもかなり面白いんでおすすめです。
TED×日本人!英語力UPにならないけど絶対おすすめな日本語プレゼン15選
年末年始の長期休暇に読む本を買っておこう!
12月の月替わりセールの中でおすすめする本を紹介しました。
他にもたくさん面白そうな本があるので、ぜひ対象本をチェックしてみるといいですよ。
日本はもうすぐ年末年始!年の瀬ですね。
残念ながらネパールは独自の暦があるので、全くそんな気配はありませんが(笑)
年末年始の長期休暇用に本を買っておくのもいいですね!
ちなみにKindleセールは突然やってくるので、逃したくない人はこちらがおすすめ。
次は⇒Kindle(キンドル)セール情報を二度と逃さない3つの方法をまとめました
ネパールのアイドル、ラプシーちゃんの一言!
ネパールの年末年始は4月なのよ~