ナマステ!
ネパールを観光するなら外せないのが、ネパール第二の都市、ポカラです。
湖と山が楽しめる、欧米人に人気の観光地です。
首都カトマンズからポカラに行くには、飛行機、グリーンラインバス、ツーリストバス、現地のローカルバスといった手段が一般的です。
その中で圧倒的にコストパフォーマンスが良いのが、ツーリストバスです。
そこで、このツーリストバスに実際に乗ってみたので、乗り方と実際に乗ってみた感想を書いていきます。
カトマンズ~ポカラはツーリストバスが圧倒的におすすめな理由
カトマンズ~ポカラ間の移動には、主に4つの移動手段があります。
それぞれを一覧にしてみます。
※US$1=104ルピー(11/4為替レート)
飛行機はお金の余裕があり、時間がない人だけが使ってください。
残りの3つの手段はすべてバスです。
グリーンラインバスは外国人観光客用のバスです。
昼食のブュッフェまでついているので高めです。
ツーリストバスは外国人観光客や現地の富裕層向けのバス。
ローカルバスは文字通り、現地人向けのバスです。
途中で乗車させるために止まるので、少し時間がかかります。
この中で最もおすすめなのは、ツーリストバスです。
グリーンラインバスで食べれるビュッフェは、ツーリストバスでも食べれます。
(もちろんレストランのレベルは違いますが)
所要時間もグリーンラインバスと変わりません。
ローカルバスと比べても値段はさほど変わらないのに、全然待遇が違います。
要はコストパフォーマンスが一番高いんです。
実際に乗るのはこんなバス!
じゃあツーリストバスはどんなバスなんだって話ですね。
こんな感じです。綺麗ですよ!
中身も綺麗です。
電源もあります。
AC、扇風機もあるので暑い時も大丈夫。
ただしここはネパールです。全部壊れてる可能性もあるので確認を!
リクライニングまでできちゃいます。
トイレがついているバスだってありますよ。
Wifiもついているバスだってあります。
これも大抵壊れてますが…。
これだけ機能がついていて、500~700ルピーです。
コストパフォーマンス最高です。
実際に乗ってからは、2時間に1回くらい合計3回ほどトイレ休憩があります。
トイレもまあまあ清潔ですし、希望すれば追加で400~500ルピーを払えば昼食でバイキングも食べますよ。
バスの乗り方と乗車場所
ツーリストバスの乗り場はこちら。
Kanti Pathという通りにバスがずらっと並びます。
タメル方面の逆である南から歩いてくると歩道橋があるのでこれを越えます。
こんだけずらっと並んでいます。
10台以上並んでいるので好きなバスを探して乗ってください。
値段交渉は英語でできますが、そんなに下げないのであんまり期待はできません。
ちなみに予約も旅行代理店などでできます。
ただ、比較的席は空いているので予約しなくても大丈夫です。
予約したバスを探すのが面倒なのと、実際にバスを見てから決めたほうがいいので予約は不要です。
あと注意事項として、トイレと食べ物です。
トイレは乗車場所にはないので、事前に済ませてきてください。
フルーツ、お菓子などの食べ物は買えますが、ぼったくりですのでできれば他の場所で事前に買う方がいいと思います。
到着するのは、ポカラのツーリストバス乗り場!
ツーリストバスが到着するのはこちら。
ゲストハウスやレストランが並ぶ、
レイクサイドには徒歩で十分移動できる距離です。
重い荷物を持っている人は、
タクシーを使ってもいいですね。
ただ、悪質なぼったくりのタクシーも多いので、
十分気を付けてください。
まとめ
カトマンズ~ポカラのおすすめバスを紹介しました。
ツーリストバスのコストパフォーマンスが一番高いのでおすすめです。
お気に入りのバスを選んで旅を楽しんでください!