ナマステ!
愛用している人も多い超便利なアプリと言えばEvernoteです。
The note-taking space for your life’s work | Evernote
このアプリは無料版でも十分使えますが、僕はあえて有料版を使っています。
そして、海外によく旅行に行く人や海外に住んでいる人はぜひ有料版を使ったほうがいいと思います。
そこで、今回は海外旅行・在住者が活用したいEvernoteの使い方と無料版よりも有料版を勧めるワケを紹介します。
Evernoteには3つのプランがある
Evernoteには、3つのプランがあります。
無料版の「ベーシック」の他にも2つの有料プランである「プラス」、「プレミアム」があります。
無料版と有料版の違いは端的に2つです。
1つは使える容量の大きさ。
ベーシックは月間60MB、プラスは月間1GB、プレミアムは月間10GBです。
1GBは1000MBなので、プラスにするだけでも無料版に比べて17倍くらい容量が大きくなります。
もう1つは使える機能の種類。
プラス、プレミアムは無料版のベーシックと比べて使える機能が多いです。
詳しくはこちらをどうぞ。
https://evernote.com/intl/jp/pricing/?offer=www_menu
海外旅行・在住者にとって使える機能は3つ!
じゃあどんな機能が海外旅行・在住者に役立つかっていう話ですね。
ずばり「オフライン」、「パスコードロック」、「メール保存」の3つです。
これはちょうど「プラス」のプランで、使えるようになる3つの機能なんです。
1つずつ解説をしていきます。
(1)オフラインでもEvernoteが使える!
まずはこちら。オフラインでもEvernoteが使えます!
Evernoteの弱点はネット環境がないと使えないということ。
特に海外にいるとネットがなかったり、ネットが遅かったりでEvernoteをフルに使えません。
でもこのオフライン機能があると、ネット環境に関係なくEvernoteのノートを確認できます。
例えばこんな使い方ができますね。
・ホテル周辺の地図を入れておいてスマホで確認する
・ホテルの電話番号や住所を入れておいてスマホで確認する
・パスポートの写真を保存しておいて、パスポートを持ち歩かずに済むようにする
・クレジットカードの番号をメモしておいて、紛失時に確認する
いやーこれはありがたいです。
僕もネパールに来てからはこの機能がかなり重宝しています。
実際の使い方はこちらをどうぞ!
オフラインノートブックを活用 – Evernote日本語版ブログ
無料版でもオフライン機能は使えるみたいです。
【Evernote便利ワザ】プレミアム会員でなくても、オフラインのiPhoneでノートを閲覧する方法
でも全部のノートに1個ずつショートカット設定をしていくのなんて非効率すぎます。
僕なんて3000記事くらいあるので全部やるのは無理です。
だったら有料プランにして、いつでも見れるようにしておいた方がいいですね。
(2)パスコードロックがかけられる!
次はこちら。スマホのEvernoteのアプリにパスコードロックがかけられます!
海外にいるときは、Evernoteには重要な情報を保存したりします。
例えばこんな使い方ができます。
でも海外にいるとスマホが盗難されるなど、紛失する可能性が高くなります。
そうなると、Evernoteの情報が流失する危険性もあるわけです。
そんな万が一のときを考えてパスコードロックをかけておけば安心です。
実際の使い方はこちらをどうぞ!
記事では「プレミアムのみ」と書いてありますが、「プラス」版でも使えます。
基礎シリーズ: Evernoteモバイル端末での暗証番号設定方法 – Evernote日本語版ブログ
(3)Evernoteにメールを保存できる!
最後はこちら。Evernoteにメールを保存できちゃうんです!
Evernoteのアカウントをつくると、実はEvernoteのメールアドレスがもらえます。
「●●●@m.evernote.com」みたいなアドレスがあるんです。
このメールアドレスにメールを転送すれば、メールをEvernoteにも保存できます。
例えばこんな使い方ができます。
メールってどこにいったか分からなくなってしまうんで、Evernoteに入れておけば安心ですね。
2015年6月までは無料版でも使えたみたいですが、今は有料版限定のプランになっています。
実際の使い方はこちらをどうぞ!
メールを Evernote に転送 – Evernote日本語版ブログ
まとめ
海外行くならEvernoteは無料版よりも有料版がおすすめな理由を紹介しました。
「オフライン」、「パスコードロック」、「メール保存」の3つの機能は有料会員である「プラス」のプランに入らないと使えません。
そしてこの3つの機能は海外にいる時にこそかなり重宝する機能です。
なので、僕はEvernoteの有料プランである「プラス」を使っています。
毎月の金額で言えば2ドルくらい。200~250円くらいですかね。
それだけの価値はあるのでぜひ使ってみてください。
Evernote ベーシックを無料で入手するか、プラス版またはプレミアム版にアップグレードできます。 | Evernote