ナマステ!
海外に行くときに必ず買うのが航空券。
そして大抵の場合、海外に行くのに一番大きな出費となります。
だったら、できるだけ安く航空券は手に入れたいですよね。
なので、僕が必ず使っているのは、スカイスキャナー(Skyscanner)という航空券比較サイト。
このサイトがマジで使えるんです。声を大にして言いたいくらいおすすめ!
そこで、海外航空券をスカイスキャナーで破壊的に安く予約する使い方を紹介します。
スカイスキャナーとは、超おすすめな航空券比較サイト
まずはスカイスキャナーを知らない人向けに、
このサイトが何なのかを紹介しますね。
一言でいうなら、スカイスキャナーとは、航空券比較サイトです。
例えるなら、航空券版の「価格.com」ですね。
航空会社ってたくさんあるし、航空券予約サイトっていっぱいありますよね。
そうすると、どの航空券が一番安くて、乗り継ぎが少なくてって、
比較するのが難しいじゃないですか。
そんな航空券の比較を超簡単にしてくれたのが、
スカイスキャナーなんですね。
スカイスキャナーの特徴はこんな感じです。
-
- 世界中 1200以上の航空会社とオンライン旅行代理店の持つ航空券情報を一度で検索できる
- なのに、検索スピードが早い(30秒以内に結果を表示)
- 空席がある航空券だけちゃんと表示してくれる
- 表示順も「価格」「フライト時間」「乗り換え時間」など様々な選択が可能
- 安心の日本語対応、円表示
個人的に、僕がスカイスキャナーを使う最大の理由は、
3つ目の空席がある航空券だけ表示してくれる点。
他の航空券サイトだと、空席ないのに表示するサイトとかあるんです。
でも、それだと超安いチケットが見つかっても喜び損。
すごいガッカリするから、もう航空券を探す気力がなくなっていくんですよ。
その点、スカイスキャナーならそんなことは全くないですもん。
検索スピードもめちゃ早いし、
空席があるチケットだけ出てくるから、ストレスなし。
本当に使いやすいサービスです。
超簡単!スカイスキャナーの基本的な使い方!
ここからは実際に、スカイスキャナーの基本的な使い方を紹介していきます。
まずは、スカイスキャナーのサイトを開きます。
トップページに早速、航空券を検索するボタンが出てきますので、
区間、出発日などを入力して検索するだけ。
びっくりするくらい超簡単でしょ?
「検索」を押すと、結果が表示されます。
デフォルトでは「価格の安い順」になってますが、
「フライト時間」「乗り換え」などの項目で表示をすることもできます。
左側では条件の絞り込みもすることができます。
緑色の「詳細」を押すと、ポップアップした画面が出てきます。
そこでまた「詳細」を押すと別サイトに飛び、
予約をする形になります。
めちゃくちゃ簡単ですね。
スカイスキャナーの賢い使い方①航空券予約が安くなる時期を知る!平均で出発の20週前に予約すると最安
基本的な使い方がわかったところで、
ここからは応用編。
ちょっと賢い使い方を紹介していきます。
まずは基本中の基本。
ずばり、予約する航空券が最も安くなる時期を知りましょう。
路線によって全然違ってくるのですが、
搭乗する20週前(約5ヵ月前)に予約すると最も安くなると言われています。
これはスカイスキャナーが2016年に発表したデータによるものなので信頼性は高いですね。
行先によって、微妙に安くなる時期が違いますので、
この画像をチェックしておくといいですよ。
引用:https://www.skyscanner.jp/bttb/best-time-to-book-jp
ちなみにどれくらいお得になるのかというと、このくらい。
11都市への航空券の値段について、
総合的には出発日から逆算し約5か月前(約20週前)に
航空券を購入すると、約5.5~17.8%お得になることが分かりました。
旅行の予約に最適なタイミング -Best time to Book 2016
海外航空券は普通どんなに安くても、何万円とするもの。
そう考えるとたった5%でも結構な割引。
10万円の航空券なら、5000円割引ですからね。
これをうまく利用すれば、
航空券が格安でとれますね。
スカイスキャナーの賢い使い方②行きたい時期の周辺で最も安い時期を調べる
20週前に予約するのがベストだけど、
もう出発まで20週を切ってしまっている場合もありますよね。
そんなときにおすすめしたいのがこの②の使い方。
ずばり、行きたい時期の周辺で航空券が最も安くなる時期を調べましょう。
1,2日でも日程が違うと、料金が変わってきます。
スカイスキャナーなら希望する日程の周辺で、
どの日にちが安いのかを確認できます。
なかなか気づきにくいのですが、やり方は簡単です。
先程の航空券の結果が出てきた画面の左上を見てください。
「月全体を表示」という個所をクリックします。
そうすると、画面が変わりカレンダーが表示されます。
日によって値段が変わってくるのが分かりますね。
ちなみにグラフにすることもできます。
月単位でどの時期が安いのかも確認できるんです。
なかなか便利ですよね。
この機能を使えば、航空券を確実に安くできますね。
スカイスキャナーの賢い使い方③設定の地域を変更すると安くなる場合がある!
まだまだ賢い使い方はあるんですよ。
お次は信じられない方法です。
設定の国を変更すると、航空券が安くなる場合があります!
画面右上に、国を設定する箇所があります。
そこをクリックすると、こんな画面になって、
国や言語、通貨単位を変えることができます。
試しに、格安旅行会社が多いスペインに設定を変更してみます。
すると、わずかですが、値段が安くなりました!
59,209円⇒58,218円に!
東京ーカトマンズ間はあまりメジャーじゃないので、
値段が約1000円とあまり差はないのですがそれでもすごい!
今回はスペインで設定してみましたが、
行先の国(例えばタイに行くなら、タイに設定)してみて、
安くなるかどうかを確認してみるといいですよ。
ただし、この方法でいざ予約をするとなると、
日本ではない現地の旅行会社から航空券を買うことになります。
それがちょっと怖いなって人はやめておいたほうがいいかもしれませんね。
スカイスキャナーの賢い使い方④プライスアラートで航空券が安くなる時期を通知してもらう!
4つ目の賢い使い方は、プライスアラート機能を使うことです。
これは、航空券の値段に変動があったときに、
自分のメールアドレスに通知をしてくれるという便利なシステム。
設定は超簡単。
航空券の検索結果画面の左上にある、
「プライスアラートを受信」という箇所をクリックします。
そうすると、以下のようなポップアップの画面が出てきます。
あとはメールアドレスを登録すれば、アラートがメールで通知されるようになります。
しばらく様子見をしたいときに使いたい機能ですね。
地味だけどかなり便利なので、おすすめです。
スカイスキャナーの賢い使い方⑤目当てのチケットを見つけたら、直接航空会社から買う!
最後はこちら。
スカイスキャナーで目当てのチケットを見つけたら、
そのチケットの航空会社から直接買いましょう。
スカイスキャナーは航空券を販売するサイトではないです。
あくまでも、航空券を紹介するだけ。
なので、スカイスキャナー経由でチケットを買うってことは、
少しだけマージンが乗っかっているかもしれません。
要は、直接航空会社から買った方が安いかもしれないってことです。
他にも航空会社のキャンペーン価格が反映されにくいのと、
旅行会社が上乗せしている手数料分が安くなっているかもしれませんね。
必ず安くなるわけではないのですが、
1度調べてみる価値は有りですね。
スカイスキャナーの賢い使い方(番外編):目的地を「すべての場所」にして検索する!
最後は番外編です。
たぶんほとんどの人は使うことがないので。
実はスカイスキャナーでは目的地を、
「すべての場所」に設定することができるんです。
これまたやり方は超簡単。
航空券の目的地を選ぶ画面で、
空白になっている欄をダブルクリックすると、出てきます。
なので、選択して検索をします。
そうすると、このように安い順で、
行先の候補が出てきます。
例えばタイならこんな行き先が出てきます。
なんか海外行きたいんだけど、日程だけ決まっていて、
特に行く国が決まっていない場合。
そんな場合は、この機能で一番安く行ける国を選んで買いましょう。
スカイスキャナーで予約するときの注意事項!予約前に航空会社の規定を確認!
空前絶後のハイクオリティサイトであるスカイスキャナーですが、
注意事項もあります。
それは、荷物・保険・クレジットカードの手数料などの費用が別途かかる可能性があるということ。
スカイスキャナーで表示される料金には、
燃油サーチャージと手数料が含まれていますが、
航空会社や旅行会社によっては、また別途費用がかかる場合があるんです。
予約をする前に、必ず航空会社のホームページを確認しましょう。
特にLCCは手荷物や預け荷物で料金が発生する確率が高いので要注意。
以下のページにリンクがまとめられています。
アプリもあるよ!スカイスキャナーを使って浮いたお金で、海外旅行を楽しもう!
航空券比較サイト、スカイスキャナーのお得で賢い使い方を紹介しました。
本当にこのサイトは使いやすいのでおすすめです。
海外航空券を予約するときはスカイスキャナーの一択で間違いないです。
賢い使い方をマスターして、
浮いたお金でホテルをグレードアップする。
あるいは少し高額なレストランやツアーに参加する。
スカイスキャナーで航空券を節約できた分、
そんな風に、現地での滞在をもっと楽しんでくださいね!
ちなみにアプリもあるんで使ってみるのもおすすめです。
スカイスキャナーのアプリ紹介ページ
楽しい海外旅行を!
海外旅行で超役立つスマホアプリはこちら。
次は⇒海外旅行アプリまとめ!20サイトから厳選したおすすめベスト11!
ネパールのアイドル、ラプシーちゃんの一言!
私もネパール以外の海外に連れて行って~