「トビタテ!留学JAPAN」!やっぱりいいですね!
なんていうか、やりたいことがあるってすごく幸せなことです。
でも反対に、「やりたいことが分からない」っていう人も多そうですね。
かくいう、僕もそのうちの1人でした。
なんかしたい!でも何がしたいか分からないっていうジレンマに苦しんできました。
でも本当はその答えはもうすでに自分の中にあるんですよね。
そのときに僕が偶然にも見つけた方法を共有します。
自分の本棚を見つめ直したら自分の気持ちに気づいた
今、僕がやりたいことは「途上国で事業を興すこと」。
その国ならではのものを使って、その国の人達に「自立・自律」をもたらす事業がしたいです。
その入口だったのがソーシャルビジネスとか社会起業だった。
自分の興味がそこにあるって気づいたのは、実は何気ない日常の中でのこと。
僕は本が好きなので、よく本を読みます。
ブックオフとかにもよく行って、読みたい本を見つけることがすごく楽しかった。(暗い!)
月に10冊は少なくとも買ってた。部屋の本棚は常にいっぱいで溢れかえっていた。
そんな本棚をふと見たときに思ったのが、「同じような本が並んでるな~」ってこと。
ちなみに並んでたのはこんな本。
20代からはじめる社会貢献 400社が支援した「社会起業」とは (PHP新書)
- 作者: 小暮真久
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2011/07/29
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 本間勇輝,本間美和,鈴木海太(株式会社ELENA Lab.)
- 出版社/メーカー: U-CAN
- 発売日: 2012/12/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
前へ ! 前へ ! 前へ ! ― 足立区の落ちこぼれが、バングラデシュでおこした奇跡。 ―
- 作者: 税所篤快
- 出版社/メーカー: 木楽舎
- 発売日: 2011/04/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 97回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
社会をよくしてお金も稼げるしくみのつくりかた――マッキンゼーでは気づけなかった世界を動かすビジネスモデル「Winの累乗」
- 作者: 小暮真久
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2012/10/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
裸でも生きる ~25歳女性起業家の号泣戦記~ (講談社+α文庫)
- 作者: 山口絵理子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/09/18
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
同じようなジャンルすぎて、なんか吹きますね(笑)
でも、自分の本棚をふと見たときに、改めて自分の気持ちに気づきました。
そこから行くはずだったモロッコへの旅行を急遽変更し、バングラデシュに飛んだわけです!
あなたが買った本は、あなたの心を映す鏡
課題図書でもない限り、自分が全く興味のない本を買うってことはまずないはず。
僕で言えば、僕が宇宙の本や科学技術の本を買うことはよっぽどのことがない限りないと思います。
逆に、自分がその本を買ったっていうことは、その本のどこかに惹かれるものがあったから。
それが本の内容なのか、本の表紙なのか、著者なのかは分かりません。
でも、確実にその本のどこかに自分の興味・関心が隠れている。
本に限らずですが、何かを選ぶっていう行為は、自分の心の中を映す鏡。
あなたが買った本は、あなたの心の中を映してくれる鏡みたいなもんです。
だから、やりたいことが分からなかったら一番いいのは、自分が読みたい本を、自分のお金で10冊くらい買うこと。
そうしたら自ずと、自分の興味・関心が何にあるのかがよく分かるはずです。
わざわざお金を出してまで買うってことは、それほど心が求めているっていうことです。
ただ、どうしてもお金がない人は、興味のある本を選ぶだけでもいいと思います。
おすすめの本屋さん!
最後に僕が行く、おすすめの本屋さんを紹介します!!
◆ブックファースト新宿店
新宿駅から直結している大きい本屋さん!
ソーシャル系も充実しているところが嬉しい!
◆MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
梅田のNU茶屋町のすぐ近くにあります!
ここで売ってなかったらどこに売ってるのってくらい品揃え最強!
◆BOOKOFF 高田馬場北店
数あるブックオフの中でもかなり品揃えがいい!
安くていい本がたくさんあります!
本屋に行こう!