このブログでは全く告知をしていなかったのですが、昨日今年1発目も留学セミナーを開催しました!
テーマは「留学生活はこれで大丈夫!世界各国に友達ができるコツを教えます!」!
前回はキャリア的な話ですごく堅かったので、今回は原点回帰で留学中の話をすることにしました。
なぜ告知をしなかったか?
告知なしのビックリサプライズなゲリラライブ的な意図は全くありません!
ただ開催が4日前に決まるというドタバタ劇だったのです。
今回も会場を貸してくださった毎日エデュケーション様!ありがとうございました!
今回来てくれたのは2人!
土曜日のこの時間に2人も来てくれるなんて感謝!深謝!シェイシェイ!
今回やってみて、人数は最大でも5人くらいがベストなのかなって思いました。
というのも、人数が少ないと何がいいかっていうと、とことん交流ができるし、ガッツリ話せる。
せっかく来てくれたのに、一方的な僕の話で終わってしまってもつまらない!
わざわざ来てくれたのだから、来てくれた人の話も聞きたいし、もしそこで自分の経験が役立つならこんなに嬉しいことはないですし!
本音では、僕自身が一方的に話をするのが苦手っていうのもありますが(笑)
1人じゃなくなれば、怖い物なんてない
今回一番伝えたかったこと。
それは、留学先で友達さえできれば、なんとかやっていけるんだよっていうことです。
留学の不安は、いろいろあります。
勉強についていけるのか、語学は伸びるのか、ホームシックにならないか、食事は合うかなど、もう考え出せば数えきれないくらい出てくる。
それはしっかり対策を打てばいいものもあれば、考えても仕方がないものもあると思います。
そういうもともと持っている不安を、「自分の味方が誰もいない場所で生きていく」っていう事実がさらに増大させちゃうんです。
逆に、自分を知っている人、自分の味方になってくれる人がいれば、それらの不安が大きくなることを防ぐことができます。
例えば、これからアフリカの聞いたことがない国に行かないといけなくなったとしましょう。
現地に誰も知り合いがいない状態で行くのと、友達が現地にいてくれるのでは不安の大きさが全然違うはずです。
だから、留学先で早く友達をつくって、自分1人の孤独な環境から早く脱出しようっていう趣旨の話をしました。
こんな話をするのは、僕が超チキンだからです(笑)
同じように不安を抱えている人がいるのなら、その人の役に立てればと思って今回のテーマにしました。
僕レベルのワールドクラスのチキンハートの人はあまりいないと思いますが(笑)
関西を去るまであと2か月もありませんが、これからも引き続きやっていきたいなと思います!